春のお彼岸のお花といえば、ストックが一般的ですが。。。
今年は、そのストックが一足早く咲き始め、彼岸には品薄であろうとの
予測がされておりました。
我が鳥海園芸は、それに変わる金魚草が咲き始めて彼岸にドンピシャで楽しみ
にしておりました。
ところが・・ところが・・・・東日本大地震の影響で、東北地方の生花市場が閉鎖
され、生花店や量販店などの小売も停滞し、茨城県以北の市場の出荷や宅配
ができなくなり状況が一変してしまった。
温室やビニールハウスのカーネーションや金魚草は待ったが利かず、気温の上
昇と共にイッキに咲きホコル。。。。関東以南(茨城県を除く)の生花市場は需給
のバランスが崩れて、値段が付かない悪循環で今後の相場の見通しも付かない。
こりゃぁー。。。あじょーもかじょーも。。。おいねえーやぁっ!!!
こっから、サイ(先)は、きこんがわりーぃーや。。。。
でも、被災された方々の気持ちを思えば、こんなことも言ってられない
被災地の復興を願いながらコツコツと頑張るしかないか。。。。
Mar 21, 2011 | Category:鳥海園芸からのお知らせ