花摘み最盛期・雨降りでもOK

房州の花の発祥地で、ひと足早い春が体感できます。
雨降りの日でも、我が鳥海園芸のハウスの中はポカポカ陽気で
金魚草や
カーネーションの花摘みができます。
今年は、寒さで開花が遅れていましたが、ここに来てようやく
咲きそろいました。
露地物のポピー・キンセンカ・ストック等も徐々に咲いてきました。
その他にも、ストック・カスミソウ・スターチス等の切り花を多種揃えて
皆様のご来店をお待ちしています。

このサイトを見たと申し出ていただければ、切り花のサービスが
ありますので、ぜひお立ち寄りください。


< 房州弁 twit >
めーんちめーんち(毎日)、さびぃーでさびぃー(寒い)で、花がさーねぇ(咲かない)で
カーネーションの芽かき(脇芽摘み)をやってても、手がひゃっけーで(冷てぇー)でおいねぇった。
こうに来て、すこしづつ陽気がようなってきて(よくなってきて)日がながーなってきたから、花が
せぇーてきた(咲いてきた)。

Feb 19, 2013 | Category:鳥海園芸からのお知らせ