categories:鳥海園芸からのお知らせ 

春の彼岸用のストックがタイトかも・・・?

寒い日々から一転・・4月の陽気で春一番が吹き荒れ、ハウス栽培のストックが 一斉に開花してしまった。 こりゃぁー困っちまったぁーっっ・・・・・キコンガ悪ぃーゃ。。。。 彼岸用につうってきたつもりだぁけんが。。。。はやぁーせぇーちまって 3月18日の彼岸の入りまでは、もたねーぇなー(悲々) ・・・・・・ということで、お彼岸用のストックが希少価値になる公算です。 ついては、春の彼岸に実家に切花を送る予定でおられる方は、早めに 注文をしたほうが賢明と思われます。 当店では、彼岸用のストックが希少になった...

Read more »

悪天候で春が遠のき客足減少

連休はミゾレ交じりのヒヤッケェー雨が降ったから、花摘の予約バスからは キャンセルが来るし、お客がガタベリでおいねぇーたーあーよぉ。。。 当て込んで切花を準備したぁーけんが、すげぇー余っちったから東京の市場に出荷 したら、カラヤスで踏んだり蹴ったりだったけぇ。。。 露地のストックやキンセンカにはイイヤンベェーのお湿りだっつたけんが、お客が来ねぇ きゃぁ、あんにもなんねぇーし。。。。 だぁけんが・・・遅れて植えた金魚草(アスリートイエロー)の蕾が立てきたし、気を取り直して 今週から、またがんばんべぇ...

Read more »

裏山の元朝さくらが満開

我が鳥海園芸から徒歩10分の抱湖園の元朝さくら(寒さくら)が満開です。 明日(2月6日)にさくらまつりのイベントがあり、お琴の演奏・野点・売店等 で賑わいます。 一足早い、さくらの花見にお出かけになってみては如何でしょうか。 道順と駐車場のご案内はいたしますので、ご遠慮なくお申し出ください。 さてさて、ブログの趣旨の本題に入ります 1、鳥海園芸の栽培情報   乾燥が著しいため、カーネーションと金魚草にアカダニの予防消毒をやりました。 2、花摘情報   金魚草はパープル系とホワイト系が咲き始めまし...

Read more »

金魚草が切り始めました

金魚草の黄色と赤系が切りごろです。 白系は、蕾が膨らんできて来週頃から切り始めることが できると思います。 露地物のストックも蕾が膨らみ始めて、陽気が良ければ 週末から切れるでしょう。 当店でお買い上げの際に、ブログを見たよぉ・・・・と言って くださったお客様には、切花のサービス(特典)を用意して あります。 皆さんのご来店を心からお待ちしております。...

Read more »

鳥海園芸のWebサイトができました!

みなさま、はじめまして! わたしたちは、お花の産地で有名な千葉県南房総和田町にある観光農園『鳥海園芸』です。 畑から直接、お客さまに切りたてのお花をお送りするお花の直送宅配便や、市場へお花を出荷しながら、お花摘みなどの観光農園を営んでいます。 なにより、愛情いっぱいに育てたお花ですから、きっとみなさまに喜んでいただけるはず! それでは、これからもどうぞよろしくお願いします。...

Read more »